昨日とは打って変わって謎の豪雨。
南大門から雨の中は、なかなかの距離でしたが、気合いの徒歩で
目的のやきそば石田屋さんへ。

早い時間&めちゃ雨なので、そんなに人いないだろうと思ってましたが
店内で食べてる人は1人だったものの、みんな車でテイクアウトで買ってた。なるほど。
食べてる最中も、ひっきりなしと言っていいほど、電話がなりまくってたので、人気な様子が窺えます。


石田屋やきそば店なのか、やきそば石田屋なのかは最後までわからずでしたが
とりあえず、人気ぽい特製ミックスの中を発注。

あふれ出すB級のトップオプトップ感。

卓上のソースをかけて食べることを指南されます。
指南通りにシャバいソースを麺にぶちまけます。

麺は中太な感じ。
噛んでて楽しい太さ。

豚こま的な。
味が染みててうまい。

キャベツも下に紛れてた。
芯の部分ですが、甘味を感じる。いいキャベツかも。

紅生姜も投入。
千切りではなくて、薄切りのタイプ。

収まりが良いな。

目玉焼きはほぼ固めに近い。


卓上にはホワイトペッパーとオールスパイスが。

せっかくなので、どっちも振りかけてみる。
ソースが強いからかそこまで味変感は正直なかったけど元がうまいから良し。

惜しむらくは、ビール飲めなかったこと。
もしかしたら、テイクアウトで家とか外で一緒にマリアージュさせるのが最適解なのかもしれない。

とは言え、しっかり完食して終了。
昔懐かしもありながら、ソース直がけして食べるという
ありそうでなかった新鮮な感じと、麺食べてる感じが気持ちよかったなと。
コメント