シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域

さわやか 浜松遠鉄店@浜松で念願のげんこつハンバーグを喰らう

  • URLをコピーしました!

前回の静岡遠征で静岡店にトライしようとして絶望したときのリベンジを果たしに浜松遠鉄店へ。

朝9:30すぎにチェックアウトをして、そのままお店が入っている遠鉄百貨店に。
百貨店はまだオープンしていないものの、なんかそれらしき待っている人も数人。

10:30に百貨店がオープンし、なだれ込む人多数。
なんとかエレベーターに乗り込んで8階を目指します。

ここや

まあまあのガチダッシュでこの順番。
なんとか1巡目の整理券をゲットできました。

10:40に戻ってくることに。
ちょい中途半端な時間がありましたが外をブラっとして再び来訪。

【生肉】レアハンバーグって大丈夫?危険性を解説します

さわやかといえば、げんこつハンバーグはじめレアハンバーグが有名。
この辺の品質管理はしっかりしている模様。

メニューたち

思いの外、メニューが豊富。
とはいえ、初回なのでここはやはりげんこつハンバーグ1択。

卓上チェック。
ピンク岩塩、胡椒、グラニュー糖

朝11時だけどいくしかない

いざ飲もうとすると店員さんから謎の乾杯儀式。。
1人だとなかなかくるものがあります。

静岡県のさわやかでは乾杯が盛り上がるお店。 – 『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

↑儀式はこちらに詳しく。

昨日のお店といい、静岡は乾杯儀式好きっすね。
ものすごくポジティブなエネルギーを感じる。

スープとサラダが来ました。
とりあえず、これらをつまみに飲んでしまう。

来ました。

店員さんにカットしてもらいます。
よく見た光景。

ソースはオニオンソースにしました。
ジュージュー感。

うまそう

切るとこんな感じ。
なかなかのレア具合。
苦手って人はよく焼きみたいなのもできるぽい(途中からでもOK)

個人的にはこのぐらいでも全然問題なかった。
肉感あってうまいです。

つけあわせは人参、ブロッコリー、かぼちゃ、ポテト

恐縮のハイボールも発注。

ガツガツ食べ進めて

完食。

支払い後にアンケートのQRと飴ちゃんをもらって終了。

美味しかったです。ごちそうさまでした。
ハンバーグの味もさることながら、店員さんのホスピタリティ的なのがすごいなと。

水なくなったら速攻で注ぎに来たり、焼き加減どうですか?的な声がけとかを
全員がやっててテーマパークやんと思ってしまった(待ち時間とかも含めて)

さすがに5時間待ちとかになると難しいけど、近くにあったら開幕ダッシュしても良いかなと感じた次第。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次