最近鮨を食べられるようになったって人と鮨を食べにいきました。
とは言え、苦手なものも多数なので、アラカルト方式でいけるお鮨屋さんをチョイス。

京都の街並みを楽しみながら向かいます。
京都は夜ちゃんと暗いのがいいですよね。

ぎおん佐藤さんへ。

今回は2階の個室をとっていただきました。


アラカルトメニュー。

何はなくともビールで乾杯。

お通し。
葉っぱをよけると

ぱぁ。
大根の煮たのがめちゃうまだった。

お造りをいけるやつ発注。
左からイカ、鯵、ぐじ、鮪

さわやかにトマト。
メニューに自らおいしいトマトと言うからには食べねば

小芋煮。
ゆずの香りがたまらん。

日本酒に切り替えます。
初亀。
洒落たワインクーラーならぬ日本酒クーラー。
花を添えるだけで華やかになりますね。

甘鯛と野菜あん掛け
さりげに松茸が入って香りが芳醇に。
うまい。

お鮨ゾーンへ。
それぞれ食べたいやつを発注。
やっぱり個人的に雲丹うまい。

追加で巻物も。
ミスってトロたくとしんこで沢庵かぶりしてしまった。。
※しんこが魚の方かと思った。。
で、〆。
お鮨以外にもアラカルトでいろいろ日本料理に近いところも楽しめるのがいいですね。
お鮨コースもいいですが、自分でいろいろ決めて食べたいって人にはいいかも。
コメント