帰京の日の昼は何を食べようか。
GoogleMAPで検索。
ホテルから徒歩圏内にうまそうな鰻屋発見。
ということで、やってきました、黒駒楼さん。


口コミを見ると、予約しないと完売の恐れもあるっぽかったですが、
開幕5分で入店し、先客2名って感じだったので、セーフ。


メニューはこれだけ。
お酒もないのかと思っていたところ、連れが店員さんに確認。
すると普通にあるとのことだったので、とりあえずの瓶ビール注文。
うなぎは、魔法の言葉「せっかくなので」を使い、特上うな重肝吸い付きを発注。

一息つきます。

渋めの店内。

30分ほどして、到着。

ババーン。
さすがの特上。
なんかでかい。
3枚近くあります。

下の段にご飯見参。
タレもかかってます。

肝吸い。

おしんこ。
かなりの浅漬け感。
奈良漬けはしっかり目。

山椒。
かなり上品な香り。
一般の山椒ではないですね。
肝心の鰻ですが、かなり柔らかめでフワフワというより
トロトロといった感じで箸で持つとすぐに崩れるほど。
結構がっつり蒸してあるのかな。
タレはしょっぱめかな。
個人的にはごはんにはタレなくてもよかったかも。
ランチはうな丼もあるみたいなので、そちらか、中入れ丼も気になりました。
コメント