シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

元祖ぶっち切り寿司 魚心 三宮店@神戸でひとりサク飲み

  • URLをコピーしました!

広島から移動して神戸へ。

新幹線の中で、噂のというか定番なのか、人気のお弁当、むすびのむさしの若鶏むすびを頂きます。

塩をどこにかけたらわからなかったけど、普通に美味しい。

神戸に着いたら

聖地、神戸サウナ&スパで一汗流します。
個人的には最高のサウナ。

夜は何にしようかなと、悩みつつ、そこまでお腹も減っていなかったので、以前ランチで行った
元祖ぶっち切り寿司 魚心 三宮店さんへ

あわせて読みたい
元祖ぶっち切り寿司魚心三宮店@神戸でコスパ◎寿司ランチをキメる どこで見つけたのか、関東住みのワタシが行きたい店リストに入れていた元祖ぶっち切り寿司魚心さん。 タイミングもバッチリだったので、スケジュールに組み込みます。 ...

早い時間だったので、サクッと入店。
相変わらず、店員さんの元気が良い。

瓶ビールで乾杯。
サウナ後のビールはいつもやばいな。

たら白子ポン酢

あま。
尿酸値まわりとか気になることはあるけど、気にしない。

太刀魚刺し身

刺し身は初めて食べたかも。思いの外コリコリしている。

うなぎの肝の串焼き

部類の肝好き。

苦味がたまらないんよ。

ハイボールに切り替え

鉄火巻

ひとつがデカい。

ランチで来たときも思ったけど、1貫がデカいんよ。
巻物だと大体6つに分かれて出てくると思うけど、ここは3つ。

鱧とつぶ貝

やはり夏に関西に来たら、鱧は食べたい。
あわせてつぶ貝も。
こちらもレモンと塩でさっぱり頂く。うまし。

いわし

いわしは2貫から。

倍乗せで、とろける感じにいわし。
こちらも食べごたえがすごい。

食べ進めるうちにお腹がいっぱいになってしまったので、終了。

ちょっとつまみ行き過ぎたか。
また、トライしたい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次