この日は昼前にブラっと近江町市場へ。
夜もあるので、軽めに飲むかってことで市場内でかるく食べられるところを探します。




カニの価格に驚愕しながらも、

こちらの川木商店さんで牡蠣をはじめとした海鮮諸々が食べられそうだったので、急いで市場内のスーパーでビール&ハイボールを調達して、再びお店へ。





牡蠣の他には、カニ、生ホタテ貝、ボタンエビ、生うに
とりあえず、牡蠣とボタンエビを注文。


マルエフで待ち構えます。

能登産のものと、その他ごちゃまぜのがありましたが、ここはせっかくなので能登産の方を2つ頂きます。


醤油とポン酢がありましたが、正直なくてもいける塩味とクリーミーさ。激ウマ。当然2個瞬殺。

ボタンエビ
トロトロの甘さに頭に味噌も入ってるので、ビールが進んでしまう。

たまごもしっかり頂きます。
さすがにこれだけじゃ足らんってことで追加注文。

身がめちゃ厚なホタテ。
歯ごたえがあり、貝柱食べてる感が強いホタテ。独特の甘みも加わり美味。


生うに
濃厚すぎる。今年食べた中で一番うまいうにだったかも。段違いに甘いうまい。正直ここで感動の一皿がでるとは思わなかった。
海鮮はここまでで、ちょろっと移動して肉もせっかくだからいっておこうか。

歩いているとちょうど席が空いたところがあったので、こちらにイン。
大口水産さんの焼き焼きコーナー。
なんかいろいろ焼いているらしい。テーブルにあった串3種食べ比べセットを注文。

なかなかなボリューム感。
手前からA5和牛炙り串、能登豚ローストポーク串、和牛ホルモン串。

A5和牛、脂がしたたり爆発しとる。
初手で食べないと食べられなくなるやつ。

能登豚ローストポーク。
こちも脂がすごい。じゅんじゅわ。

ホルモン
タレがバッチリうまい。肉3種を食べたらお腹いっぱいに。市場自体が結構広めなのにどこも賑わっていて楽しい。他にも回転寿司とか行きたいと思いつつ、夜もあるので控えてあとにしました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 川木商店&大口水産焼き焼きコーナー@金沢近江町市場で食べ飲み歩き この日は昼前にブラっと近江町市場へ。 […]