お仕事まわりで大阪へ。マイルが余っていたので飛行機で伊丹空港まで。到着がちょうどお昼どき。街まで行ってから食べるか迷うも、空港内で済ませちゃうかってことで、みんな大好き551へ。お土産のイメージが強すぎますが、お店もあり。※伊丹空港内にお土産のみの店もありますがイートインできる方に。

さすがの人気店でちょい並び。せっかくなので待ちます。
待ってる間にメニューを渡してもらいました。入店する際に注文を聞かれるスタイル。







卓上まわりチェック。

恐縮の昼ハイボール。飛行機が遅れて疲れたのでという言い訳。

発注したのは551点心セット1,800円也
チャーハンとか海鮮焼きそばとかもうまそうではあったものの、やっぱり豚まんキメたいやん?

豚まんとえび焼売

551担仔麺

甘酢団子

春巻き

えび焼売から頂きます。
エビの味わいも感じられるものの、全体的には肉のごろっとした食感が際立っている印象です。特に、肉の旨味やジューシーさがしっかりと味わえるため、エビよりも肉の存在感が強く感じられます。このバランスにより、食べるたびに新しい発見があり、最後まで飽きることなく楽しめる一品となっています。

甘酢団子
そこまで酢の味わいは強く感じられないため、全体的にバランスが取れており、心地よい酸味が楽しめます。一方で、肉の食感はごろっとした感じがしっかりと残っていて、噛むたびにジューシーな旨味が口の中に広がります。肉と酢の絶妙な組み合わせが、食事を一層引き立てている印象です。




担仔麺
これ、個人的にものすごくヒットしました!まるでアジアの香りが漂ってくるような素晴らしい味わいで、一口食べるだけで異国の地に旅をしているような感覚になります。量は少量なので、あっという間にペロッと食べてしまいましたが、その余韻が心に残ります。もう一度食べたくなる魅力的な一品です。


春巻き
いわゆるオーソドックスな春巻きでしたが、そのシンプルさの中に深い味わいと独特の食感があり、どこか懐かしさを感じさせる一品でした。薄い皮で包まれた具材は、新鮮な野菜や肉の旨味が絶妙に調和し、揚げたてのサクサクとした食感が口の中で広がります。

本命、豚まん
久しぶりに食べたなー551豚まん。やっぱ普通にうまいわ。ジューシーな豚肉の旨味が口の中に広がる感じがたまらない。
とハイボールも飲みきって終了。
お土産も買いたい衝動に駆られるも来たばっかなので心改めて街へ向かいました。
コメント