シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

うなぎ料理あつみ@浜松でうなぎの上丼(2段丼)ランチをキメ

  • URLをコピーしました!

浜松に来たらやはり、うなぎを食べないと始まらない。
ということで、宿近くで良いお店がないかを調査。

やってきたのはこちら、うなぎ料理あつみさん。

ランチでも予約OKぽいですが、直前の思い立ちなので、
10時から配布される整理券をもらいに9時半くらいに並びに行きます。

が、すでに列が。
ざっくり8組くらい並ばれています。

結果から言うと、1巡目ギリギリで整理券をもらうことができました。あぶな。
※ちなみにこのあとの人は12:10〜になってました。

先に注文するスタイルで、色々迷うも2段構えの上丼を発注。
その他、肝焼きと瓶ビールと肝吸いもあわせてお願いしました。

11時30分までに再度店に来るように言われたので近くのスタバで
コーヒー飲みつつ時間を潰して、再訪。

カウンター的なものはなく、4名テーブルを1人で使わせてもらうことに、ちょい申し訳なさも感じる。

卓上まわりを調査しつつ

おビールで喉を潤します。

外が暑すぎだったので旨さもひとしお。

先に肝焼きが到着。

冷めると固くなるらしいので、早めに食べるように指南をいただく。

めちゃうま。
苦みが少ないけど、肝の醍醐味である苦みがないわけではなく、あとから奥底の苦みに気づく感じ。
肝焼きだけでいったら今年1番美味しかったかも。

その後しばらく待っているとお待ちかね、うな丼登場。

なかなかの迫力。

いきなり肝吸いから。

汗かいたからかしみるぜ。

肉厚なうなぎちゃん。

ふっくらフワフワなタイプ

食べ進めていくと2段目見参。
はじめてだけど、得した感あるな。

ご飯もタレのかかり方がほどよい(個人的にはあんまりかかってない方が好み)

かき込んで終了。

ご飯のおかわりもできるぽいですが、さすがに無理でした。
お腹いっぱい。
複数人いたら白焼きとか、その他のメニューも楽しめそう。

またのタイミングで。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次