シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

浜松町 たれ焼肉のんきで腹パンオールスターコースをキメる

  • URLをコピーしました!

この日は品川サウナをサクッとかましたあと、ちょいと移動して浜松町へ。

空港行くときとかモノレール乗り換えたりってことはあったけど、なかなか降りたことのない浜松町。

のんきグループのたれ焼肉Verがあると知り行ってきました。

輝くのの字

コースを頼みましたが、一旦メニューも。豊富なラインナップ。

たまごがまず運ばれる。
すき焼き風にして食べるためのものとのこと。

一旦、生からスタート。

飲み放題にも出来たぽいんですが、連れが飲む人ではないので、単品注文。

キムチ3種と

ナムル。

上タン塩

やや厚めなタン。
久しぶりに食べるタンの旨さは何者にも耐え難い。

そう言えば、タンだけは塩とレモンで食べたかも。

レバー

あ、これもタレというかごま油で食べた。
そしてお連れさまが食べられなかったので、ひとりで4切れ頂きました。

米登場

たれ焼肉と白米を食べるのがコンセプト?なので、白米もしっかりいただきます。

ホカホカつやつや。

ちなみに1つのお釜で2合あるとのこと。

肉刺しユッケ

卵黄を混ぜていただきます。
これも米に合うんよね。

チョレギサラダ

正直、気持ちながら野菜も摂っていく。

ヒレネギ

ネギはそのままに上にある状態で肉を下にしてそのまま焼きます。
焼き方むずい。

割とうまく行った例。

上ロース

これぞたれ焼肉といった感じの上ロース。
ごはんが進みすぎて、2合の米をおかわりしてしまう。

ハラミ

上ロースとは打って変わって脂よりも肉の味を噛み締めながら頂く。

名物『上赤』

最後にこのボリューム。
そして赤といいつつ、なかなか脂身もある。

〆まである

冷麺とユッケジャンラーメンがチョイス可能でしたが、もうさっぱりしたものしか入らないので冷麺を選択。

かなり固めの麺をツルッと。

デザートもある。

抹茶アイスを頂いて終了。

正直、白米は残してしまったんですが、おにぎりにしてくれました。

肉と白米をかっ喰らうという確かに焼肉の原点とも言える体験ができました。
満腹大満足。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次