シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

551蓬莱 大阪空港南ターミナル店(伊丹)で大阪到着ランチ

  • URLをコピーしました!

お仕事まわりで大阪へ。マイルが余っていたので飛行機で伊丹空港まで。到着がちょうどお昼どき。街まで行ってから食べるか迷うも、空港内で済ませちゃうかってことで、みんな大好き551へ。お土産のイメージが強すぎますが、お店もあり。※伊丹空港内にお土産のみの店もありますがイートインできる方に。

Image.jpeg

さすがの人気店でちょい並び。せっかくなので待ちます。

待ってる間にメニューを渡してもらいました。入店する際に注文を聞かれるスタイル。

卓上まわりチェック。

恐縮の昼ハイボール。飛行機が遅れて疲れたのでという言い訳。

発注したのは551点心セット1,800円也

チャーハンとか海鮮焼きそばとかもうまそうではあったものの、やっぱり豚まんキメたいやん?

豚まんとえび焼売

551担仔麺

甘酢団子

春巻き

えび焼売から頂きます。

エビの味わいも感じられるものの、全体的には肉のごろっとした食感が際立っている印象です。特に、肉の旨味やジューシーさがしっかりと味わえるため、エビよりも肉の存在感が強く感じられます。このバランスにより、食べるたびに新しい発見があり、最後まで飽きることなく楽しめる一品となっています。

甘酢団子

そこまで酢の味わいは強く感じられないため、全体的にバランスが取れており、心地よい酸味が楽しめます。一方で、肉の食感はごろっとした感じがしっかりと残っていて、噛むたびにジューシーな旨味が口の中に広がります。肉と酢の絶妙な組み合わせが、食事を一層引き立てている印象です。

担仔麺

これ、個人的にものすごくヒットしました!まるでアジアの香りが漂ってくるような素晴らしい味わいで、一口食べるだけで異国の地に旅をしているような感覚になります。量は少量なので、あっという間にペロッと食べてしまいましたが、その余韻が心に残ります。もう一度食べたくなる魅力的な一品です。

春巻き

いわゆるオーソドックスな春巻きでしたが、そのシンプルさの中に深い味わいと独特の食感があり、どこか懐かしさを感じさせる一品でした。薄い皮で包まれた具材は、新鮮な野菜や肉の旨味が絶妙に調和し、揚げたてのサクサクとした食感が口の中で広がります。

本命、豚まん

久しぶりに食べたなー551豚まん。やっぱ普通にうまいわ。ジューシーな豚肉の旨味が口の中に広がる感じがたまらない。

とハイボールも飲みきって終了。

お土産も買いたい衝動に駆られるも来たばっかなので心改めて街へ向かいました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次