明日の夜がお寿司と決まっているので、この日の夜は肉系にしようと色々検索。
20時半くらいまでホテルで仕事をしていたので、そこからいけるところを探していると評判良さげなこちらを発見。


+81と書いてハチイチさん。
ロゴが洒落ている。

とりあえずカウンターの端っこに陣取らせていただく。
カウンターの他にもテーブル席があり、ほぼ埋まっていた。人気すね。

生ビールで乾杯。おつかれ。








単品でも注文できるけど、都度発注もめんどくさいなと思いストップオーダー制でお願いをしました。

鬼おろしとうずらのたまご。
昔、良い焼き鳥屋さんは大根おろしがはじめにでるって習った。

焼鳥のみっていうのもさみしくなりそうなので、梅軟骨きゅうり和えも注文。確実に翌日浮腫みそうではあるものの、めちゃうま。飲める。


一本目はふりそで。
のっけからの希少部位、ふりそで。パリッとジュワ~に柚子胡椒でピリッと。ビールすすむ。


続いてせせり
鶏の旨味が噛むほどにあふれる。うまし。

ビールがなくなってしまったので、次へ。AKAYANE(山椒)のソーダ割り。これめっちゃ好きだから供給回復してほしい。


お次は皮。
割としっかり目に表面焼いており香ばしさもありつつ、醍醐味の脂も楽しめる。


厚揚げ
鶏は休憩して厚揚げ。さすがに串からいけなかったので、崩して醤油を垂らして頂く。隠れてるけど生姜がうまい。


やげん軟骨
軟骨の食感と周りの肉のジューシーさよ。最近、焼鳥の中で一番好きな部位かも。


手羽先のさき
はじめて食べてかもな、手羽先のさき。
手羽先の先端部分で、骨が2本あり、肉は少ないですが、コラーゲンが豊富です。
へー。なるほど。道理でいわゆる手羽先の形状と違う。
手羽先の味とはちょっと違い、味が濃い。


ねぎま
皮部分がパリパリでうまい。もだんだんお腹がいっぱいになってきた。


なす
ここで野菜の登場。なす。めちゃくちゃ熱い。思わず吐き出してしまった。ちと味わからず。。

汁が溢れ出した。


背肝
そう言えばレバー食べてないなと思ったところに背肝登場。まったくクセがなく濃厚な旨味ありでうまし。
AKAYANEの山椒が抜群に合います。


みさき
はじめて食べたかもなぼんじりの先端。結構食べてきたところのぼんじりの脂はキツイかとも思ったけど、すんあり食べられた。うま。
とは言え、かなり食べたのでここでストップ。
焼鳥食べたい欲がしっかり満たされながらも、色々と発見があって良かった。
良いお店でした。
コメント