シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域

利尻らーめん味楽@麻布台ヒルズでガチウマな焼き醤油らーめん極をいただく

  • URLをコピーしました!

存在は知ってたものの、日本一行きづらいミシュラン店の利尻らーめん味楽さん。

本店の場所はここ。

ほぼ稚内。

そんなラーメン屋さんが、麻布台ヒルズでポップアップをやっているという情報が流れてきたので、早速突撃。

新横浜のラーメン博物館でも出店している模様ではあるものの、メニューが違うぽい。

麻布台ヒルズもはじめて。どこに何があるか全く不明で地下と1階を行き来してしまい、田舎者丸出し。

うろうろしてようやく発見するも、後ろにはなかなかな行列。接続します。

壁のポスターを見ながら待ちます。マニアでなくても知っている西山製麺。

ポップアップのメニューは2種類のみ。

焼き醤油らーめん極と北の恵 海薫るつけ麺。

残念ながら限定のつけ麺は売り切れ。前の前のロットで食べている人が見えたので、悔しさもあり。

30分ほど並びましたが、並んでいる途中でめちゃ良い香りが漂ってくる。

着席しつつ

つけ麺の指南書を眺めつつ

着丼。

色味は濃いめな醤油感。そして香りがめちゃ良い。昆布の旨味爆発しつつ、醤油の甘みも加わって、この時点で飲み干す一杯確定な感じ。

珍しくというか、利尻らしくというかのとろろ昆布

海苔たち。通常の海苔と磯海苔?で海感がすごい。

メンマは1本長めのやつ。

チャーシューは1枚も大きめで、しっかり噛み応えあるタイプ。

ねぎときくらげで。アクセント◯

そして麺は北海道といえばの西山製麺。この縮れ感がたまらん。

とろろ昆布と一緒にすする。激ウマ。

その後は一心不乱にすすり、予告通りの飲み干す一杯で終了。個人的にかなり好きな味。ラーメン博物館の方の塩も気になるので、足を伸ばさねば。

通販の商品もあったので思わず買ってしまった。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次