シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

回転すし活一鮮@札幌すすきので昼飲み

  • URLをコピーしました!

にぎりめしをしっかり頂いたあと、ホテルに戻ってちょっと仕事しつつ
ランチにでかけます。
やっぱりお寿司は行っておきたいってことで、活一鮮さんへ。

いつもであれば、花まるに向かうのですが、新規開拓も大事。

店前に魅力的な看板も、14時近いのに中々の行列。
ここまで来たからにはひけないので、並びます。
(コロナ対策?で席が間引かれてたからかも)

しばしして入店。

紙のメニューもありますが、

タッチパネル注文スタイル。

ガッツリ太陽が昇っていますが失礼して、クラシック瓶で乾杯。

あてに生牡蠣。
小さい方をおまけしてもらいました。ラブ。

瓶が瞬殺で空になったので、

ハイボールに切り替え。

にぎりの方は

函館産朝採り生真いかに山わさびで。
イカ大好物、山わさびも大好きで至高。

生とろ鯖

鯖の脂がノリノリ。

炙りさんま

こちらのオリジナルらしい。
焼いたさんまはもちろん食べたことあっても、炙りははじめてかも。うまし。

山わさび大好きっ子なので、鉄火巻にも山わさびが入るタイプで酒加速。

炙りも食べたけど、デフォルトのさんまも食べたいじゃない。

白子でクリーミィを堪能してから

激厚なホタテ2貫で〆。

花まるもいいけど、こちらも美味しゅうございました。
※花まるに行ったときの感想はこちら

あわせて読みたい
町のすし家 四季花まる@すすきの店で昼から寿司で呑む 札幌に行くたびに訪問する花まる。10年近く行ってるのにレビューしたことなかったので書いていきます。 11時半くらいに到着もなかなかの行列ががが。 取り急ぎのサッポ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次