シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

天ぷら料理花歩@神戸にて極上の松葉ガニ天ぷらづくしをキメる

  • URLをコピーしました!

前の週も北海道でカニを頂いていましたが、2週連続でカニ。

撮るの忘れてしまったけど、入り口が謎にシュプリームとかブランドのグッズが。

メガネ拭きがデフォルトでついてくる。
(メガネしてない人はスマホ拭いてねとのこと)

初手のおしぼりに店名入り。

謎の元気玉。
中身は大根おろしでした。

本日のコースメニュー。
こちらの花歩さんでは、月替りでコースが変わるらしい。

この日はカニのコース1本勝負。
予約時にも確認がありました。

飲み物メニューはこちら(1枚目がボケた)
なかなかななかなかです。

ってことでやっていきます。
飲んでいると

今日のカニのお披露目。

目次

先付 オニオングラタンスープ

まずは先付けのオニオングラタンスープ。
いきなりの洋。

ではあるものの、しっかり和な感じもありうまい。
聞いたら鰹出汁を使ってるとのこと。納得。

逸品 松葉ガニ

調理前もお披露目あり。

しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶされて、味噌に絡まって出てきました。

絶妙な火の通し具合と味噌の濃厚さが相まって美味です。

蟹味噌軍艦

味噌部分はお寿司で。
今度は濃厚味噌が舌にダイレクトで直撃します。

巻物

蟹の身を海苔で巻いて食べるスタイル。
海苔の香りと蟹の身の香りと味が楽しめる。

蟹の雑炊

割りと序盤ではあるものの、雑炊をキメ。

天婦羅 せこがに 花歩三杯酢

この時期だけのお楽しみのせこがに。
こちらもしっかりお披露目して頂きます。

沖縄の雪塩とすだち酢がスタンバイ。

おお、まるのままの天ぷらはインパクトありますね。

中をほぐして頂きます。
天ぷらで加熱されることによって、甘みがより際立つ感じ。
すだちを絞ると爽やかな変化があって楽しい。

天婦羅 下仁田ねぎ

下仁田ねぎの天ぷら。
めちゃ熱い笑
中がトロットロでこちらもねぎの甘みが存分に引き出されている。

天婦羅 大黒舞茸

ポートレートでも。
これは素人でもわかる、めちゃいい舞茸。
じゅわっとくる舞茸ははじめてかも。

口替り レモンシャーベット

レモンシャーベットで口直し。

天ぷら連発だと口の中がだるくなるので嬉しい。
リセットして後半戦へ。

お酒も切り替えていきます。
白州ハイボール。
(この後はひたすら白州ハイボールキメてました)

天婦羅 松葉ガニクリームコロッケ

噛んだところで恐縮です。

めちゃくちゃ美味いなこれ。
この日のMVP。

聞けばタラの白子と松葉ガニでベシャメルソースは使っていないとのこと。
これは反則ですわ。

お連れ様が飲んでいたぶどうジュース。
気品ある感じのぶどうジュースやね。

天婦羅 京カブラ×出汁

出汁を含ませて揚げた京カブラ。

むちゃくちゃ熱い笑
が、カブラの甘みと出汁がじゅわっと来てうまい。

天婦羅 ばってん茄子

熊本はばってん茄子という品種の茄子の天ぷら。

カレー塩がかかっていて、変化球。うまし。

天婦羅 セルフィーユルート

はじめて食べたと思われるセルフィーユルートの天ぷら。
はじめて食べたというか、はじめて知ったかも。

芋のような味わい。
芋の天ぷらといえば、さつまいもが定番かもですが、それをまんま出さないのがニクイ。

御飯 松葉がに土鍋御飯 お茶漬け出汁、香の物

松葉ガニの土鍋御飯もよそう前にしっかりお披露目。

一杯目は普通にいただきます。

カニの出汁効いててうまいなー。

二杯目はおこげ部分をお茶漬けで。
香ばしい香りと海苔の香りでズルズルっと。

お漬物とともに頂きます。

山芋の漬物うま。

水物 花歩の塩アイスモンブラン

名物ぽい塩アイスのモンブランを最中の皮と一緒に。

目の前でモンブランの糸状のやつをかけて仕上げてくれます。
(動画もあるんだけど、他のお客さんがガッツリ写ってるので自粛)

塩がかかってるので甘みが増しますね。
とガッツリ頂いて終了。

実はいいところの天ぷら屋さんははじめてだったんですが
天ぷらというより、蟹のコースをガッツリ頂いた感じ。
北海道の時みたいに刺し身とかはないけど。

あわせて読みたい
氷雪の門@札幌すすきのでたらば蟹づくしをキメる 余市からすすきのに帰還。ほぼその足で、夜ご飯へ。 予約してあった、氷雪の門さんへ。 5階建てくらいで結構広めのお店。この日も団体が結構入っていた。 この日は活毛...

月でコースが変わるのはやっぱり気になりますね。
過去のレビューとか口コミをチェックするのが吉かもです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次