前々からの課題店である神田わいずさんへ。
早い時間だったので、並んでみるかと発起。

11時でこの列。

そして対面のステーキ屋さんが潰れて、あのらぁめんほりうちの姉妹店ができるぽい。らぁめんふるいち。
ほりうち好きだから嬉しい。にしてもこの通りのラーメン屋率が凄いな。


店前まで来ました。この時11時20分くらい。

そして、着席。ざっくり25分くらいですね。

注文したのは、家系ラーメンにはつきもののライス。チャーシューの切り落としがついてるのも嬉しい。
お米マイスター推奨のコシヒカリらしい。確かに米うまいなと思った。(数日後に別の家系でひどいライスを食べたので、余計にこの時のお米美味かったなと感じる)

通常のラーメンにほうれん草増しにしてみました。ほうれん草の量がすごい。お好みは全部普通で。

スープ濃いなー。確かにめちゃうま。これはあと引く。

麺はいわゆる家系ラーメンで定番の酒井製麺ではなく、三河屋製麺らしい。ってもそこまでラオタではないので、違いはそこまでわからず。食べ比べたらわかるかもですが。どの道うまいけど。


チャーシュー
かなり厚めのもの。がっつり食べ応えあり。


ほうれん草と海苔
当然

こうします。
めちゃ米すすむわ。

最後ににんにくをぶち込んで(昼だけど)ズバズバやって終了。
家系ラーメン特有の中毒性がより強化されていて、行列ができるのも理解。なにより記事書きつつ写真見直すとまた行きたくなってしまう。
ってことでまた行こう。
というか台湾まぜそばとかもあるのか。
コメント