シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域

すき焼きと牛まぶし ももしき@奈良で大和牛のすき焼きを食らう

  • URLをコピーしました!

あまり奈良の食事情を調査していなかったこともあり、何を食せばよいのか迷ってしまう。

気になるお寿司屋さんもありながら、直前だったので予約も出来ずで断念。

色々調べていると、奈良には大和牛なるブランドがあることを発見。こちらを食べられるところを探します。

ってことで予約できたのがこちらのももしきさん。

牛まぶしとすき焼きが有名なよう。よくよく考えたら2夜連続で牛肉になってしまったけど、まあよし。

メニューギャラリー

大和牛上すき焼きコース(120g)お一人様/6,380円(税込)を注文。

すき焼きスタンバイ。卵の黄身の色が濃い。

割り下と白だし。これで味を調節する模様。

取り急ぎの生ビールで1杯目。

本日のお造り。

まぐろの赤身と、タコ、豚のもも肉のハム(だったはず)

すき焼きにのお肉、大和牛A4肩ロース。

なかなか大きい。120gはこちらの2枚に。

野菜たち。

・白きくらげ
・大鉄砲豆腐
・十津川ぶなしめじ
・有機生芋 糸こんにゃく
・手焼き麩
・旬の野菜
・青ねぎ
・春菊
・赤玉

食べログのテキストから拝借したけど、春菊→小松菜かも。

白きくらげっていうのは初めて食べました。普通の黒いきくらげよりも食感強めですね。おもしろい。

ごはんと味噌汁、漬物も到着。

1枚目の焼きと野菜投入は店員さんがやってくれました。

良き見た目なになったところで、

肉をたまごに投入。

サシの入り方が結構すごかったので、くどいかなと思いましたが、食べてみるとバランスちょうど良しな感じ。

うまいです。大和牛。

大和当帰のジンジャーのハイボール

大和当帰なるシロップが入っているらしく、ちょい甘め。香りは爽やか。

その後はガツガツ食べ進めて

デザートにゆずのシャーベットで終了。

当日予約はしたものの、ほとんど飛び込みな感じではありましたが、大和牛を楽しめてよかった。強いていうならコースだとご飯と味噌汁で、定食感あるので、すき焼きだけ頼んでシメにうどんでも良かったかも。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次