シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

薬研堀八昌@広島でそば肉玉&ホルモンミックスで1杯呑る

  • URLをコピーしました!

はじめてエディオンピースウイング広島でサッカー観戦。

その後例によってサウナをキメて

約1年と10ヶ月ぶりの薬研堀八昌さんへ。

過去記事↓

あわせて読みたい
薬研堀 八昌@広島でお好み焼きと激うま牡蠣のバター焼きをキメ シャモロックの憂鬱さんのサ活(広島カプセルホテル&サウナ岩盤浴 ニュージャパンEX, 広島市)1回目 - サウナイキタイ お昼にサウナをキメていい感じ。一旦、ホ...

ある程度覚悟はしていたものの、3連休の真ん中の夜ということもあり、えらい行列。

まあ並ぶかってことで、接続。

ここまで来るのに1時間半。。

回転が早いお店ではないので、注意。

1年でだいぶ値上がりしましたね。まあしゃーなし。

そして、意気揚々と牡蠣バターを注文するも、まだやってないという無慈悲なお告げ。

まあないものは仕方がないので、代わりにホルモンミックスを注文。あとは定番のそば肉玉。

生ビール。

サウナあがり(って言っても1時間半たってるけど)のビールはうまい。

焼き物を頼むとついてくるキャベツ。つまんでいきます。

ホルモンミックス。

この塩がやたらうまいんよね。

豚の大腸。

クニュクニュ食感と脂の旨味で酒がすすむ。

牛の心臓。ハツですな。

葉にんにく。

食べていたらビールがなくなったので、

ハイボールに切り替え。

卵の黄身が必ず2個のスタイル。

19:30から並んで、このとき21:45。2時間強でようやくたどり着けました。

キャベツがめちゃうまいんよね。もちろんそばと生地も旨いんだけど。

こいつとマヨで味変しながら楽しみます。

さらにもう一杯ハイボールを追加して終了。

ちょっと牡蠣が食べれなかったのが残念すぎるが、冬に再度チャレンジする口実ができたと思えばよいか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次