シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店@広島でお好み焼きランチ

  • URLをコピーしました!

広島に来たからには、やはりいっておかないといけないお好み焼き。

ホテル近くにお好み焼みっちゃん総本店が鎮座しているのを見つけ、12時前に突撃。

昭和25年創業ってすごいな。

12時前にもかかわらず、中はなかなかの込み具合。
サラリーマンらしき地元の人もチラホラ。

人気っすね。

ちょっと買っていこうかとZARDばりに心揺れるも、旅も序盤なため控えておく。
通販もあったので、ここから買うでも良いかも。

卓上はこんな感じ。
マヨネーズがデカいな。

ビールいくかと思いましたが、カープハイボールなる地元感満載のテキストを見つけてしまったので、
こちらを迷わず発注。

広島では普通に売ってるぽいですね。

広島県産のレモンのスピリッツを使用
広島県産のレモンのスピリッツを使用したすっきり爽快な味わいのハイボール
スピリッツ
原材料:広島県産レモン
アルコール度数:7度

カープハイボール350ml TAU -ひろしまブランドショップ-

レモンって感じはあまりせず、どっちかっていうと甘めな感じでした。

八丁堀セットとか、お好み焼きの他にカキ焼きとかついてくるセットもあったんですが、
夜に牡蠣のお店を予約していたので、ここではこれのみ。

スペシャルのそば入りにネギかけ。

そばかうどんが選べるタイプでしたが、やはりここはそばをチョイス。

そばぎっしり。

はしっこの固まったそばプラス青のりの香りがめちゃ良いです。うまい。

せっかくなのでマヨネーズ味変。
よりコクが出てがっつきやすく。

具も海老、豚などしっかり。

ガツガツ食べつつ、あっという間に終了。

¥2,140也

大阪のお好み焼きもうまいけど、こちらもいいですね。
全く別物って感じだけど。

違う店舗も行くと、また発見があるかな。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次