過去一タイトル長いな。。
渋谷に勤務してる時にお世話になった鬼そば藤谷さんが #新宿地下ラーメン に出店されてるということで突撃。渋谷の店舗が火事に巻き込まれたらしく浅草に移転するらしい。
— シャモロックの憂鬱 (@shamo_rock_you) November 11, 2023
応援の意味も込めつつ特製ロブスター味噌ラーメンを注文🦞美味しかったです。ご馳走様でした。 pic.twitter.com/f1MZYsocEa
↑ってことで、ポストはしていたものの、前半後半とメニューが異なるパターンだったので、こちらにもまとめとして。
渋谷勤務時代によく行ってた鬼そば藤谷が火事に巻き込まれたニュースは見ていて
その後、新宿地下ラーメンに出店するってことを聞きつけ、行ってきました。



知らん間にニューヨークラーメングランプリで3連覇していたそうな。
ニューヨークでそんなことやってるんだってのと、3連覇してるんだの2重の驚き。
で、特製ロブスター味噌ラーメン(3500円)を発注します。
ラーメンとしてはなかなかのインパクト価格ですが、ここは行くしかない。

ドン。丼。
インパクトすごいな。
昔、札幌かどこかでカニまるごと入ったラーメン食べたことあるけど、それ以来のインパクトかも。



ロブスターもガッツリ、味噌も入ってる。


チャーシュー?は2種と贅沢。


ねぎとめんま。

麺は味噌ラーメンらしく中太縮れ麺。
これ好きなやつ。
ロブスターの身のインパクトが目にとまりますが、
しっかりスープもロブスターでうまい。
普通のエビとはちょっと違う。
「ロブスターの味噌ラーメン」
を感じることが出来ました。

ザパっとスープまで飲み干す一杯してしまいました。
そして後半の方も

名古屋コーチンのやつと迷ったんですが、渋谷時代はやはり塩を行ってたので、ここは塩プラスチャーシュー丼で。

久々の炭水化物×炭水化物いきます


塩のスープ。
このスープは飲んだあと飲みたいやつ。
寝起きでも飲めるな。

麺。
当たり前かもだけど味噌のときとは変わってるぽい。

太めなメンマ

チャーシュー麺ではないけど、チャーシュー3枚。
トロットロのタイプのチャーシュー。
スープはあっさりだけど、なかなかパンチあります。

変わってチャーシュー丼の方も。


ラーメンの方と違うやつなのかな??
トロトロよりも割りとしっかり噛みごたえあるタイプに思えた。
個人的にはこちらの方のタイプが好みではある。
どちらも完食して終了。
今後は浅草に店舗を構えるらしいので、こちらもオープンしたら行ってみたい次第。
コメント