シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

BOTANI:CURRY(ボタニカリー) 梅田店@大阪でスパイスカレー&ジャークチキンをキメ

  • URLをコピーしました!

弾丸の大阪遠征もこの日で終わり。
夕方には東京に戻ってないといけないので、お昼がラスト食。

大阪らしいものを食べて帰るかってことで、お好み焼きとか行こうかなと思いつつも
そういやスパイスカレーって食べてないなと気づき、検索。

阪神梅田本店にボタニカリーあるやん。
本店の方はめちゃ込み&整理券ぽいので、なかなかハードル高いですが
こちらはフードコートの一角とのことで並べば行けそうだったので突撃。

11時オープンで11時04分くらいにお店着もすでに行列。やば。

それでも20分くらい待って注文できました。

メニューは看板で並んでいる間にチェック。
あわせてGoogleの口コミも確認。

迷うけど、ボタニカリー(ご飯だけ大盛り)・ジャークチキン・ビールの黄金トライアングルを発注。

10分しないくらいで呼ばれました。

このビジュアルよ。
スパイスの匂い×色鮮やかなビジュでテンションも上がらざるを得ない。

まずはビールで乾杯。
待った分うまい。

ジャークチキン

スパイスバッチリ、あわせてこのマスタードマヨソースぽいのが旨い。
黄色いマッシュポテト的なものも旨い。
めちゃくちゃビールが進む。
正直、ビール1杯では足りないけど、また並ぶのはしんどいので、セルフコントロール。
(ただ、よく考えてたらお酒は他の店舗で注文しても良かったのでは?と後から気づいた)

そしてボタニカリー

やっぱこれだけカラフルだと気分もあがりますね。
フォトジェニック時代にうまく乗ってる感じもします。

皿のまわりにピクルスとか色々散りばめられていて、味の変化も楽しめるのがうれしい。

特に辛さの追加はしなかったけど、結構汗かいた。
でもかなり中毒性ありますね。
人気なのも頷けます。

しっかり完食して終了。
キーマとかシュリンプも気になるからまた来よう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次