シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (49) 日本料理 (48) 焼肉 (28) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) カレー (12) イタリアン (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) とんかつ (8) 創作料理 (8) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 牛タン (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) コロッケ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

カレーのチャンピオン 近江町店@金沢で昼飲みのシメにカツカレーの大罪をかます

  • URLをコピーしました!

飲んだあとのシメとして、金沢最後メシをキメに同じビルにあるカレーのチャンピオンへ。金沢カレーももちろん課題であったので、ナイスなフロー。

チャンピオンカレーは聞いたことあったけど、どうやらお仲間らしい。さすがにそりゃそうか。

食べられるか不安もあり、トッピングを乗せるかちょい迷うも、ここでもせっかくだから理論が発動して、王道のカツを乗せることに。

LカツカレーのレギュラーLが何を指すのかは不明。

と調べたら普通にLサイズのことでした。

「Lカツ」のLはサイズのことで、これより小ぶりな「カツカレー」も存在する。

金沢カレーの特徴である、キャベツの千切り。消化を助けます。福神漬けは卓上からオン。

米とルー。

ルーはご存知、ボテッとした独特なルー。もっとグッとくるかなと思ったけど、思いの外食べやすい。辛味もそこまでないので、辛いものを欲している人にはちょっと物足りないかもだけど、クセになる味。

カツもどちらかと言うと、分厚いとかはでないので比較的食べやすい。ソースがすでにかかってるので食欲も増します。

レギュラーの量だったけど、割とあっさり完食。東京で食べるってなるとゴーゴーカレーになると思うんだけど、現地民いわくチャンピオンカレーらしいので、こっちも東京出てきてくれないかな。

と思ったらフランチャイズで2店舗ある模様。今度行こう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次