久しぶりにお鮨をいただきます@神楽坂。
神楽坂をテクテク登って小脇の路地にあります。
2階です。
まずはビールで。
じゅんさいから始まります。
じゅんさいのヌメヌメ感と生姜効果で口の中がさっぱりしつつも、食欲が湧いてきます。
鯵の骨せんべい。
ビールの早期消化対策ですね。これは。
マコガレイ
手前は縁側
それぞれ食感が違って面白い。
香川の縞鯵。
炙ってあるので、香ばしさで食と酒が進みます。
ミョウガタケとワカメ
めちゃシンプルだけど、口直しに良いですね。
ホタテのひも
良い食感。そしてワサビがうまい。
ホタテの磯辺焼き
ホタテ連チャン。
醤油、のりの香ばしさ、貝柱のほどける食感。
かます焼き
脂ののりがたまらん。
右:鰯
左:鯵
あさつきと生姜
毛ガニごはんにウニといくら。
贅沢っすね。
男鹿半島の蒸し鮑。
贅沢の連続。
アワビは生のコリコリ食感よりも蒸した方が美味しいと個人的には思う。
日本酒入れます。
富久長(ふくちょう)
握りゾーンへ。
鱚
キスの握りは初めて食べたかも。
墨烏賊。
甘い。
煮蛤。
噛めば噛むほどのやつ。
冷たい茶碗蒸し。
梅が入っていてさっぱり。
めちゃくちゃ旨いなこれ。
最近はお寿司屋さんで、茶碗蒸しに感動させられることが多いな。
握り再開はコハダから。
いい塩梅です。
のどぐろを手巻き?で。
のどぐろ特有の脂とシャリが合いますね。
赤身の漬け。
光沢がうまそうすぎる。
ごぼうとガリで閑話休題。
大トロ。
ベタですが、とろけます。
利尻うに
毛ガニごはんにウニといくらの時と違ってウニの風味をより存分に感じます。
穴子2種。
タレと白焼きで。
白焼きはより穴子感を味わえる。
たまごやき。
断面がめちゃくちゃキレイ。。
白エビ昆布締め。
締めることでエビのねっとり度が増して官能的。
昆布の旨味×エビの甘み。
おかわりタイム。
墨烏賊を生姜で。
再度コハダ。
コハダに始まりコハダで〆る。
あさりのお椀で終了。
味噌汁というよりお吸い物に近い幹感じ。
二日酔い防止にも良さそう。
18時スタートで21時くらいまでたっぷり時間を使って頂けて満足でした。
コメント