シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

すし辰 ekie店@広島で昼から回転寿司で一杯キメる

  • URLをコピーしました!

再び広島上陸。

相変わらずカープ推しな街並み。
いつか球場で見てみたいと思いつつ、サンフレッチェのスタジアムがなかなかどえらいことになりそうなので、そこと合わせて来るのも一興かも。

エディオン!エディオン!

空港からバスで広島駅まで。
ちょうどお昼時ってことで、駅ナカのekieでランチします。

こちら。
すし辰 ekie店。

お昼時ってのもあり、なかなかの盛況ぶり。
ちょっと待ちます。

基本はタッチパネル式の注文だけど、おすすめは紙に書いて渡すパターン。
混在するのは微妙だけど、うまそうなネタありますね。

条件反射の角ハイボール

おすすめの生サバの握り

サバ好きにはたまらん。
5貫盛りってのもあったから迷うも、ほかにもいきたいのがあるので我慢。

剣先イカ

こちらも無類のイカ好きにはたまらんすな。

広島名物三貫盛り(鯛塩レモン、生あなご、焼き牡蠣)

鯛と塩とレモンが合うのは承知済みも、身が引き締まっていて美味。

あなごの生は初めて食べました。
煮穴子とは全く違う味わい。うまいす。

カープ梅酒(ソーダ割り)

角ハイボールからカープ梅酒のソーダ割に鞍替え。

前回来たときも、カープを冠したハイボールあったな。
飲食業界もカープ推し。

あわせて読みたい
お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店@広島でお好み焼きランチ 広島に来たからには、やはりいっておかないといけないお好み焼き。 ホテル近くにお好み焼みっちゃん総本店が鎮座しているのを見つけ、12時前に突撃。 昭和25年創業って...

四万十鰻

昔、高知行ったときの鰻が忘れられないので注文。
鮨もうまいけど、やはりうな重食べたくなる。

ちな、その時の写真。震える。

カツオたたき

色合いがちょい薄めな感じも、味は変わらず。

金目鯛

と連続でいって〆。

他にもおつまみ系が豊富だったので、そっちもいきたい気持ちもありつつ
昼から満腹になるのもなということで、握り中心に。

人気なのも頷けるお店でした。
街なかにも何店舗かあるぽいので、重宝しそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次