シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域

鳥とし@千葉で悲しみを癒やす焼き鳥コースをきめる

  • URLをコピーしました!

この日は千葉VS長崎の昇格争いを占う大一番。

自由席を買うも、激混みで座れず一番上から立ち見で応援。

残念ながら大一番を落としてしまう。

オシムの背中もどことなく哀愁が漂う。

飲んで憂さ晴らしじゃいってことで、以前にも行った千葉の名店、八角千葉店へ向かうも、一足遅く開店前にすでに満席状態。

くぅ〜

あわせて読みたい
八角 本店@千葉のレジェンドもつ焼き屋で激ウマモツ焼きと焼酎をキメる フクアリ@蘇我で悲しみの引き分けを見届けたあとに、急いで千葉駅へ。 八角の開幕を狙います。稲毛店は行ったことあるんですが、本店は初めて。 開店前に記帳の列。 開...

新規開拓の良い機会やってことで、いろいろ探して近場に良さげな焼き鳥屋さんを発見。

鳥としさん

開店を待って予約なしで突撃。2時間期限で入れました。

お通しは漬物たち。しっかり漬かっていてうまい。特にきゅうりうまいな。

初手は瓶ビールで乾杯。沁みます。

串の他にも、鍋もの(水炊き)だったり頼めそうだったんですが、おまかせコース(焼き鳥5本+野菜3本)を注文。

プラスして、白レバーと冷やしトマトを注文。

さび

まずはさっぱりとさび(ささみわさび)から。しっとり焼き上がっててうまい。

ソリレス

続いては希少部位ソリレス。上質な脂でビールがススム。

蓮根

蓮根の甘味を、香ばしく焼いた香りが包み込む。

白レバー

ねぎたっぷり。くさみは全くなく、レバーの香りがよい。タレの味もしっかり目でこちらもビールが進んでしまう。

ビールがなくなったので白州ハイボールに切り替え。

せせり

噛むほどに肉汁があふれて食べ応えあり。

いい感じのタイミングで冷やしトマト。お塩(撮り忘れ)でいただきます。

さつまいも

ホクホク感もありながら、しっかり歯ごたえあり。甘。

今度は飲み比べて的に白州12年のソーダ割り。やはり香りが強くなりますね。久しぶりに飲んだけどうまし。

はらみ

柔らかくジューシィでうましー。

白玉(うずら)

真ん中のうずらが燻製されていて、味も濃い感じになっていてうまい。全部これでもよいほど。

つくね

しっかり噛んでうまいタイプのつくね。

で、終了。

飛び込みで入って予習無しだったので、ちょっと不安でしたが、店内もめちゃ綺麗で、焼き鳥も美味しく頂けて大満足です。負けた悲しみも若干和らぎました。

ひっきりなしに非予約客が入ってきていたので、予約した方が無難だと思います。

また未食の部位があるので、折を見て伺いたい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次