久留米に来たからにはラーメンもいっておきたい。
大砲ラーメンの本店にでも向かうかなと思いつつ、ブログにはあげていないものの、以前行ったことあるし、久留米と言えば食堂系のラーメンってこともあり、向かったのはこちら。


沖食堂さん。
何店か食堂系のお店はありますが、雨降ってたのと距離的なものからこちらをチョイス。
それでも、ホテルからなかなかの距離だった。


10時オープンの11時すぎに到着したものの、満席で2〜3組待ち。恐るべし。
ラーメン650円の安さ。もう東京ではほぼ見ない価格ですね。

なんやかんやでタイミングが良かったのか、5、6分で着席。ラーメンやきめしセットを注文します。


ドン。
めちゃくちゃそそるビジュアル。


やきめしは割としっとりタイプ
油分も少なめな感じで、チャーハンっていうより確かにやきめしって表現が合いますね。塩加減も絶妙な感じでうまし。あとをひきます。

ノーマルラーメンなのにチャーシューたっぷり。


隣のそぼろっぽいのがわかんなかった(ネットだと背脂説あり)

スープ。
豚骨ラーメンと言えど、かなりあっさり目なので一口目はちょい物足りなさを感じるも、食べ進めると止まらなくなるうまさ。評価がイマイチな人の意見もわかるが、個人的にはめちゃ好き。


その他の具材はシンプル。海苔とゆで卵のスライス1枚。


麺は博多ラーメンなんかの細麺と違って、しっかり太めの部類に入るくらいの太さ。※ちなみ麺の茹で加減は指定できないです。この麺なら理解できますね。

途中で紅生姜を入れつつ、胡椒振りつつで味変かましながら

がっつり飲み干す一杯して終了。
あっさりしているのにクセになる味。ここも近くあったら通ってしまう。目の前が高校だけど、ここの学生だったらめちゃ行くだろうな。
食堂系ラーメン他にも開拓したいと感じながらお店をあとにしました。
コメント