シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (49) 日本料理 (48) 焼肉 (28) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 牛タン (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

ワインと炭火焼き 松本式@大宮の隠れ家イタリアンで当たりを引く

  • URLをコピーしました!

お誘いを受けて埼玉県は大宮へ。
飲み屋街を通り抜けて、徒歩10分くらい?のワインと炭火焼き松本式さんへ。

中に入ってみるとなかなか小洒落たお店。
カウンター10席くらいとテーブル4席くらい。

お店入った時間は先客1組でしたが、途中からはしっかり満席。
人気あるなあー。

初手ビールでしたが、まさかの撮り忘れ。

この日はコースで。
前菜からピアディーナ(というものらしい)

イタリア・ロマーニャ地方のソウルフード「ピアディーナ」を求めて!

いや、うまいな。
シンプルに生ハムと生地を楽しめる感じ。

また小洒落た前菜が。
アボカドと鯵。
上のパリパリのやつを崩して混ぜて頂く。

アボカドとマグロとかサーモンは何度も食べたことあるけど
鯵とのコラボは初めて。

めっちゃ合うな。
パリパリのやつが加わるので食感もいい感じになる。

リゾットサマートリュフ乗せ

ペコリーノとパルミジャーノが振られている模様。
イタリア米を使用しつつアルデンテに仕上げているとのこと。

日本米だとこのアルデンテが出ないみたい。
なるほど。

メモ忘れてしまった。
キンメを低温調理で調理したもの(だったはず)
身がしっとり柔らかな感じで正直一口、二口でいけてしまう。
そしてやたら野菜が美味かった。

ほほ肉の煮込み

トリュフのクリスプ的なものがかかっている模様。
バゲットとともにいただきます。

これはワイン案件ですね。

魚介のミートソース

魚介のミートソースとか初めて食べたかも。
これはアサリを使っているとのこと。

肉のミートソースよりもさっぱりしている。

コーヒーにビスコッティ

クリームブリュレ

で〆。

どの料理も多かれ少なかれ驚きがあって美味しかった。
穴場感もあっておすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次