
再び広島上陸。
相変わらずカープ推しな街並み。
いつか球場で見てみたいと思いつつ、サンフレッチェのスタジアムがなかなかどえらいことになりそうなので、そこと合わせて来るのも一興かも。
エディオン!エディオン!
空港からバスで広島駅まで。
ちょうどお昼時ってことで、駅ナカのekieでランチします。


こちら。
すし辰 ekie店。
お昼時ってのもあり、なかなかの盛況ぶり。
ちょっと待ちます。

基本はタッチパネル式の注文だけど、おすすめは紙に書いて渡すパターン。
混在するのは微妙だけど、うまそうなネタありますね。
条件反射の角ハイボール

おすすめの生サバの握り

サバ好きにはたまらん。
5貫盛りってのもあったから迷うも、ほかにもいきたいのがあるので我慢。
剣先イカ

こちらも無類のイカ好きにはたまらんすな。
広島名物三貫盛り(鯛塩レモン、生あなご、焼き牡蠣)

鯛と塩とレモンが合うのは承知済みも、身が引き締まっていて美味。
あなごの生は初めて食べました。
煮穴子とは全く違う味わい。うまいす。
カープ梅酒(ソーダ割り)


角ハイボールからカープ梅酒のソーダ割に鞍替え。
前回来たときも、カープを冠したハイボールあったな。
飲食業界もカープ推し。
あわせて読みたい


お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店@広島でお好み焼きランチ
広島に来たからには、やはりいっておかないといけないお好み焼き。 ホテル近くにお好み焼みっちゃん総本店が鎮座しているのを見つけ、12時前に突撃。 昭和25年創業って...
四万十鰻

昔、高知行ったときの鰻が忘れられないので注文。
鮨もうまいけど、やはりうな重食べたくなる。


ちな、その時の写真。震える。
カツオたたき

色合いがちょい薄めな感じも、味は変わらず。
鯵

金目鯛

と連続でいって〆。
他にもおつまみ系が豊富だったので、そっちもいきたい気持ちもありつつ
昼から満腹になるのもなということで、握り中心に。
人気なのも頷けるお店でした。
街なかにも何店舗かあるぽいので、重宝しそうです。
コメント