これを見てという訳ではないものの、一度は行ってみたかった元祖長浜屋。
ただ、なんか流派というか家なのか屋なのか元祖ラーメン長浜家なのか元祖長浜屋なのか。
地元民でないとわからない。。
違いはこちらで学んでください。
と、今回はホテルの位置関係と朝からやってるってことで元祖長浜屋にお邪魔。
朝7時すぎだけど、本当にやってるのか不安になりながらも進みます。

お、ラーメンの文字がちょっと光ってる。

おお、やってる。
というか先客がいることにビックリ。
とりあえず券売機に並びます。

現金のみ。
ラーメンと替え玉、替え肉の食べ物メニューと
焼酎、酒、ビールの飲み物メニューのみ。
朝一だし、ラーメンのみにしておこう。
いざ入店。
食券渡すのかと思って、店員さんの方に近づいたら
すしざんまいのごとく両手を広げられて、?の文字が頭に浮かぶ。
なんか適当に座って良しな感じだったので、座りつつベタカタのコールを唱えてみたら通じた笑


卓上をチェックしつつ、ラーメンを待ちます。
待つってほどでもなく、速攻で着丼。

おお、このシンプルなビジュアル。

麺は細め。
スープを飲んでみると、ちょっと薄めな感じ。
ベタカタにしたってのもあるけど、脂は濃いめ。

チャーシューはしょっぱめで細かい。
これをスープに混ぜて食べるとめちゃちょうどよい塩味に。
初手のスープとは全く違う印象になる。

せっかくなので紅ショウガもオン。
味変効果でスープも結構飲んでしまって終了。

ほぼ飲み干す一杯。
ごちそうさまでした。
確かに美味いんだけど、めちゃくちゃ美味いかっていうとまた違う感じだけど、
画像見てると食べたくなる魔力を秘めてますね。
多分次福岡に行ったときも行ってしまいそうな感じ。

※ちなみにすぐ近くに元祖ラーメン長浜屋もあってゴリゴリにしのぎを削っていた。
コメント