
フクアリで一試合見たあとに乾杯すべく(引き分けだったけど)
蘇我駅近くのこちら、芝浜さんへ(予約済み)



まだ16:30と時間は早いけど、オープン済み&先客多数。


瓶ビールからスタート。
勝っていれば勝利の美酒だったのに惜しい。

お通し。
魚河岸料理を標榜するだけあって、海鮮でお届け。

お刺身盛り合わせ1.5人前。
2人前を注文しようとするも、1.5人前ならすぐ出せるということでこちらに。
なぜ1.5だとすぐ出るのかは謎。


まぐろとなめろうがうまし。
さすが千葉。

もろみきゅうり
合間でさっぱりと、もろみが割と濃厚な感じ。

焼酎ソーダ割り。
ビールのあとはこれをひたすら飲んでた。

ふぐの唐揚げ
ふぐの白子の天ぷらを発注も、この日は品切れ。
代替案でこちら。
身は小ぶりもふぐ特有の旨味で酒がすすむ。

きんきの焼き物
のどぐろの焼きを発注もこちらも入荷無し。
代替できんきの焼きを注文。
メニューでは2000円なんだけど、謎に時価提示。
一瞬日和るも、行くしかないってことでお願いをしました。
脂ののりがすごい。
の割にくどくなく、皮もパリッとしてこちらも酒がすすむの一択。

とは言え、お腹もいっぱいになってきたので、
さっぱりとなまこ酢を注文。コリコリ。

空豆で春の息吹を感じる。
この頃には割とベロベロ。

なんやかんやで4時間弱、2人で飲んでこの値段。
初めは結構お高めかと思いきや、かなりのお値打ちでした。
ずっと満席だったのも頷ける。
蘇我の民で行ったことない人は行った方が○
コメント