シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

馬料理二代目 天國 西銀座通り店@熊本で馬刺しをバチギメ

  • URLをコピーしました!

勢い余って、突発的なサウナ旅をしに熊本へ。
ホテルにもサウナありを選択しました。

なかなかのお湯(サウナ)でござった。

夜も20時をすぎて、お腹が減ったところで予約したお店に向かいます。

本店の方にいつかいきたいなと思っていたら、思いの外近くに支店?があったので思わず単独予約。

菅乃屋さんも有名ですが、こちらは昨年行ったので、こちらに。

あわせて読みたい
菅乃屋 新市街店@熊本で馬三昧で美味 久々に熊本へ遠征。最後は多分、コロナ前か。。 旅行記的な感じだけど、以前UPした記事。 https://shamo-rock.com/394/ 4年前ですね。懐かしい。 熊本空港が工事されて...

メニュー。

馬料理の冠がつくだけあって、ほぼ馬肉が使われている。

お通しはごま豆腐。

風呂上がりの生ビールをキメ。

お通しで1杯飲んでしまう。

唯一に近い、馬以外の料理、辛子蓮根。

やはり熊本に来たからには食べておかないと。
そこまで辛味が強くないタイプでサクッと食べられる。

馬刺の五種盛り合わせを発注。

なかなかのボリューム。

特上馬刺

ガッツリ霜降りの特上馬刺。
牛だったら(´;ω;`)ウッ…っとなってしまうお年頃ではありますが、馬はすぐ脂が溶けるので無問題。

とろける旨さ。

レバー

牛のレバ刺しが国内では食せなくなってしまって以降の救世主、馬レバ刺し。
牛と同様にごま油で頂きます。

この食感がたまらんですね。

アバラ

骨と骨の間の肉らしい。
赤身と脂のバランスがちょうどよい。旨い。

タテガミ

馬刺しを頼むとだいたいあるタテガミ。しつこくない脂身って感じ。
他の部位と一緒に食べるのも美味しい。

心臓

いわゆるハツですね。

独特な歯ごたえで肉食べてる感もあり、満足度高し。
後半は味変も兼ねて、タテガミと一緒に食べてた。

角ハイボールもいただきます。

ご厚意で馬汁も一杯いただいて終了。

馬汁って初めて食べたかも。
出汁にしっかり馬の風味があるのが面白い。

と、品数わずか2品(5種盛りではあるけど)とかなり少数精鋭な食べ方をしてしまったけど、思いの外、お腹いっぱいに。

ソロでの往訪だったけど、みんなでワイワイいろんなもの食べるのも良さそう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次