シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

お好み村八昌@広島にて牡蠣とお好み焼き祭りランチ

  • URLをコピーしました!
あわせて読みたい
すし庵@広島でサクッと町寿司で1杯 お久しぶりの広島遠征に。 今回は以前訪問したサウナ&カプセルホテルに宿泊。 シャモロックの憂鬱さんのサ活(広島カプセルホテル&サウナ岩盤浴 ニュージャパン...

昨晩、お寿司をつまみながら飲んでいると常連さんに声をかけられ、色々話してるうちにお好み村とか行ってみれば?的な話になり、せっかくなので行ってみようと、向かいます。ホントは昨晩はお好み焼きの予定だったしね。

雨の中、進んでいくとありました。お好み村。結構看板でかいな。

村というなのビルになっていて、4Fまでお好み屋さんがひしめく。

1階のお店は行列だったので、とりあえず2階に上がってみると、すぐに八昌の文字。

おお、昨晩のリベンジできるやんと即入店。運良くすぐに座れました。

夜の予定もあったので、ここはハイボールに抑えておきます。

何にしようかちょい悩み、肉玉にかきトッピングしようとしたら、だったらかきスペシャルにしときと促され、かきスペシャル。

アンド、牛すじ煮込みはすぐ出てくるかなと思い、発注するもまだ出来てないとのこと。
代替(にはなってないけど)かき鉄板焼を注文。どんだけ牡蠣好きやねん状態。

ただ、以前の薬研堀八昌に行ったときに食べた牡蠣がヤバすぎたので、発注せざるを得ない。

あわせて読みたい
薬研堀 八昌@広島でお好み焼きと激うま牡蠣のバター焼きをキメ シャモロックの憂鬱さんのサ活(広島カプセルホテル&サウナ岩盤浴 ニュージャパンEX, 広島市)1回目 - サウナイキタイ お昼にサウナをキメていい感じ。一旦、ホ...

お先にかき鉄板焼到着。

外カリッと中じゅわで激ウマ。

かきスペシャルも到着。

牡蠣は3つ

頂く前にレモンチューハイに切り替え。

牡蠣が丸々としている。

あれ、なんかこっちの方がうまいな。ソースかかってるからかより牡蠣の甘みを感じる。
お好み焼きもキャベツが蒸されて甘みが凝縮していてうまし。

その後は一心不乱に食べすすめて完食。
腹パンでお店をあとにしました。

で、なんで八昌って複数店舗あるんだろうと調べたところ、こちらの記事にたどり着きました。

広島のお好み焼き「八昌」 – とほほのWWW入門

なので、ここはもうひとつの赤八昌で別の系列店で、前に行ったのは青八昌ってことですね。なるほど。確かにちょっと味は違いました。どっちもうまかったけど。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメント一覧 (2件)

電光石火 ekie広島店で広島上陸ランチをキメます | シャモロックの憂鬱 へ返信する コメントをキャンセル

目次