シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

鮨 七海@横浜で握りコースディナーをキメるも

  • URLをコピーしました!

この日は横浜スカイスパ遠征。

シャモロックの憂鬱さんのサ活(スカイスパYOKOHAMA, 横浜市)3回目

サウナをしっかりキメたあと、夕飯へ。

食べログ経由で予約してこちらのお店へ。当日でも予約できるのはありがたい。

鮨 七海さん。地下2階にあります。

階段でいけるかと思い、階段を下るとドアが開かない罠。行かれる方はエレベーターでどうぞ。

【20品】おまかせ握りコースで予約済み。

とりあえずの生ビール。アサヒ熟撰。サウナ後なのでよりうまし。

目次

前菜

握りコースではあるものの、前菜も出てました。

もずく酢

もろこし豆腐。

ごま豆腐のとうもろこし版?美味しい。

お刺身三種。

まぐろ中々な脂の乗り具合。

かます

ここから握りゾーンへ。

1品目はかます。こちらも脂の乗りがほどよく。香ばしさもあり美味しい。

赤いか

青森産の赤いか。

いかの甘味が存分に。

いさき

愛知だったかな?のいさき。

香りがよいですね。

シマアジ

しまあじ。こちらも香りよし。味よし。

漬けマグロ

漬けマグロ。

まわりを炙ってあるので、歯ごたえありで、後から漬けとまぐろの旨味が口に広がる。

ここまでの5貫が矢継ぎ早にきます。

そら豆とほたての茶碗蒸し

閑話休題的に茶碗蒸し。

かなりの熱々で、割ととろけるタイプの茶碗蒸し。ほたてと言いつつ、ベビーホタテ的な。まあほたてなんだけど。

金目鯛

金目鯛。

白身の旨味がたまらんです。

ほたて

ほたて

普通に美味しいほたて。

本まぐろ

本まぐろ。

さすがの旨味です。

ボタンエビ

ボタンエビ。めちゃ甘。

バフンウニ

打点の高い、バフンウニの軍艦。臭みなくこれはうまいです。

穴子

穴子

ふわふわタイプ。ツメもこってりしすぎずさっぱりとろける感じ。うまし。

お椀

お椀は見えないけど底にとろろ昆布とお麩。

このお麩をめちゃ批判している人いたなと思いながら。たしかにあんま意味を感じられない気はする。

干瓢巻き

干瓢巻きと大根の漬物、卵焼き。

どちらも全体的に甘めな味付け。

きなこのわらび餅

最後のデザートとしてきなこのわらびもちを頂いて終了。

全体的に美味しいんですが、握りが矢継ぎ早に出てくるゾーンがあり、その後しばらく放置→また再開して矢継ぎ早に出てくる感じで、あんまり落ち着かなかった印象(個室とかお客さんが多かったからかもですが)。時間も着席してから帰るまで1時間15分ほどでした。

あわせてカウンター席でしたが、その後ろを店員さんが通る音がまあまあ大きいので気になってしまった。店員さんが忙しいオーラがムンムンだったので、お酒を頼むのも躊躇してしまい注文できなかったのが、ちと残念でしたね。実際、2杯しか飲まず。。これでサービス料金10%かとは思ってしまったかな。一人客だったので、あんま重要ではないと思われたのかもですが。

お寿司屋さんっていうよりは、寿司居酒屋的な捉え方をすれば良かったかも。

食べログのHOTレストラン2025らしいです。なんか新設されたやつかな?基準は謎です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次