シャモロックの憂鬱
書いている人
日々、次のごはんを何にするか悩み中
アーカイブ
地域
ジャンル
居酒屋 (93) ラーメン (72) 海鮮 (56) 寿司 (48) 日本料理 (48) 焼肉 (27) うどん (24) 焼き鳥 (24) 食堂 (22) 餃子 (21) つけ麺 (18) 中華料理 (18) 郷土料理 (18) うなぎ (15) 鳥料理 (14) ステーキ (13) ホルモン (13) 洋食 (13) おでん (12) イタリアン (11) カレー (11) 天ぷら (11) お好み焼き (9) そば (9) ヨーロッパ料理 (9) (9) 鉄板焼き (9) その他 (8) 創作料理 (8) とんかつ (7) カフェ (7) パスタ (7) フレンチ (7) 水炊き (7) 海鮮丼 (7) 韓国料理 (7) ダイニングバー (6) バー (6) 日本酒バー (6) 焼きそば (6) まとめ記事 (5) もつ鍋 (5) ジンギスカン (5) バル (5) (5) 立ち飲み (5) 馬肉料理 (5) ふぐ (4) もつ焼き (4) カレーうどん (4) ビアホール (4) ビアバー (4) 回転寿司 (4) 弁当 (4) 肉料理 (4) おにぎり (3) どじょう (3) ろばた焼き (3) イノベーディブ (3) スペイン料理 (3) ビストロ (3) ワインバー (3) 冷麺 (3) 喫茶店 (3) 汁なし担々麺 (3) 油そば・まぜぞば (3) 牛タン (3) 結婚式場 (3) 親子丼 (3) 飲茶・点心 (3) 台湾まぜそば (2) かつ丼 (2) かに (2) からあげ (2) すき焼き (2) すっぽん (2) アイスクリーム (2) コロッケ (2) サンドイッチ (2) ハンバーグ (2) ホテル (2) ビュッフェ (2) ピザ (2) レストラン (2) 台湾料理 (2) 天丼 (2) 揚げ物 (2) 惣菜・デリ (2) 沖縄料理 (2) 牛丼 (2) 牛料理 (2) 立ち食い寿司 (2) 焼酎バー (1) かき (1) あなご (1) うどんすき (1) しゃぶしゃぶ (1) ちゃんこ鍋 (1) ちゃんぽん (1) アジア・エスニック (1) アメリカ料理 (1) イノベーティブ (1) インドカレー (1) インド料理 (1) オイスターバー (1) オムライス (1) ケーキ (1) ジェラート (1) ネパール料理 (1) ハンバーガー (1) ポルトガル料理 (1) パブ (1) パン (1) ファミレス (1) ベトナム料理 (1) 串揚げ (1) 串焼き (1) 小籠包 (1) 担々麺 (1) 料理旅館 (1) 沖縄そば (1) 立ち食いそば (1) 肉まん (1) 豆腐料理 (1) 麦とろ (1) 麺類 (1)

札幌味噌ラーメン 味よし@熊本で激ウマ札幌味噌ラーメンを喰らう

  • URLをコピーしました!
あわせて読みたい
湯らっくす@熊本でガンギマリのあとのサ飯とビールとハイボールと とんかつをしっかり頂いて、旅の目的の湯らっくすへ。 1年半ぶり2度目の来訪。 https://shamo-rock.com/2398/ 赤が眩しい 宿泊も検討はしたものの、弾丸気味の感じだっ...

湯らっくすでサウナ→サ飯&ビール&ハイボールをキメた後に〆の一杯を喰らいに10分ほど歩きます。

やってきたのはこちら。

札幌味噌ラーメン味よしさん。
熊本のラーメンといえば(というか九州全般だと思うけど)とんこつが圧倒的主流派ですが、なんと札幌味噌ラーメンのウマい店があると聞いて、駆けつけました。

何でも月、火、水が仕込みのためお休みとのこと。すご。

券売機メニュー

つけ麺にも一瞬惹かれるも、初志貫徹のデフォルトから精神で札幌味噌ラーメンに味付玉子をチョイス。

卓上の調味料とこだわり文言。

チャーシューでかいな、と思いながら待っていると

来ました。

もちろん味噌ラーメンではありますが、ちょっと珍しいビジュアル。

よくスパイスカレーとかに乗ってる、紫キャベツの酢漬け(だと思う)とか

一瞬、メンマかと思いきやごぼうでした。おもろ。

もっちもち。自家製麺とのこと。
すすりごごちが心地よい。リズムがよい。

スープ

味噌の甘味がありながら、奥にちょい山椒的なピリッとも感じる。うま。

トッピングした味付玉子。

半熟でスープと絡めて食べるとさらに美味。

チャーシュー

めちゃしっとり。うまいわ。
特製にしてもよかったかも。

その後はズルズルザバザバいって、卓上調味料使うの忘れてしまったほどに一気食い。

ごちそうさまでした。

湯らっくす→味よしの黄金パターンができてしまったかもしれない。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅とグルメ系のこと多めです

コメント

コメントする

目次