あわせて読みたい


湯らっくす@熊本でガンギマリのあとのサ飯とビールとハイボールと
とんかつをしっかり頂いて、旅の目的の湯らっくすへ。 1年半ぶり2度目の来訪。 https://shamo-rock.com/2398/ 赤が眩しい 宿泊も検討はしたものの、弾丸気味の感じだっ...
湯らっくすでサウナ→サ飯&ビール&ハイボールをキメた後に〆の一杯を喰らいに10分ほど歩きます。



やってきたのはこちら。
札幌味噌ラーメン味よしさん。
熊本のラーメンといえば(というか九州全般だと思うけど)とんこつが圧倒的主流派ですが、なんと札幌味噌ラーメンのウマい店があると聞いて、駆けつけました。
何でも月、火、水が仕込みのためお休みとのこと。すご。

券売機メニュー
つけ麺にも一瞬惹かれるも、初志貫徹のデフォルトから精神で札幌味噌ラーメンに味付玉子をチョイス。


卓上の調味料とこだわり文言。

チャーシューでかいな、と思いながら待っていると

来ました。
もちろん味噌ラーメンではありますが、ちょっと珍しいビジュアル。

よくスパイスカレーとかに乗ってる、紫キャベツの酢漬け(だと思う)とか

一瞬、メンマかと思いきやごぼうでした。おもろ。

麺
もっちもち。自家製麺とのこと。
すすりごごちが心地よい。リズムがよい。

スープ
味噌の甘味がありながら、奥にちょい山椒的なピリッとも感じる。うま。

トッピングした味付玉子。
半熟でスープと絡めて食べるとさらに美味。


チャーシュー
めちゃしっとり。うまいわ。
特製にしてもよかったかも。
その後はズルズルザバザバいって、卓上調味料使うの忘れてしまったほどに一気食い。

ごちそうさまでした。
湯らっくす→味よしの黄金パターンができてしまったかもしれない。
コメント